95歳迄生きなさい!

金曜なのにこのところ金曜は暇。今夜も10時過ぎに1組のみ・・・お話タイムになり「ママね95歳迄生きる事、95歳越えたら痛みも、苦痛も無くなる」と教わりTさんは山登り950回です。足腰を鍛えるのが健康に繋がるとか。
さて今夜は12時過ぎ表に出ましたら雪が吹雪いていました。明日はきっと積もるでしょう。会社、学校はお休みで良かったですね。

さて前頁の続編ですが、「100歳までボケない・・」
女性は意識的にカルシウムを摂る(粗食はろうかを進める)
*長寿遺伝子 *よく噛む *自前の歯を持つ
*唾液 成長ホルモン含まれ老化防止と抗菌作用あり
*頭を使う新聞を読み世界にも興味を持つ
 ボランテイア参加
*何でもやってみようという精神
*2日前の日記をつける  *本は声を出して読む
*あいさつをする人は呆けない
*探し物を刷る*呼吸法にこだわる *複式呼吸5分間 繰り返す
*笑顔をつくる *パソコン。携帯電話、テレビを遠ざ ける(時々でも)
*カラオケは一石二鳥の長寿法(能の音楽中枢刺激)
 (感情表現が脳を刺激)
*人に会いに行く(時々、トキメキを求めて)
*あきらめは老化の始まり
*嫌いな事はどんどん忘れる *呆けない人は料理が上 手い
*1年先迄予定を組んでみる :何時までも男と女
*’時間睡眠が長生き *将棋、囲碁、トランプ、のブ リッジ、ゲーム、麻雀、
*彫刻、画家の長生き *同窓会には参加 *一病息災*20歳の時の自分の写真を見る(体重の変化が殆ど無 い *100歳の誕生日を目指す
*入浴法・・・熱い風呂に入らない(体を洗い過ぎない
 )ゆっくり入る*ストレス解消グッズ・・・自分の愛用品、好きなもの をそばに置く、または見る
*長生きホルモン・・・低体温、血中インスリン濃度が
 低い *喫煙は大敵 (しわが増え肌の老化が進む)
レーニン
*運動 *ウオーキングは20分から *坂道運動(上 り下りをゆっくりする)
太極拳、日本舞踊、・・・脳の活性化
*早く歩く、ゆっくり歩くの繰り返し
*マラソン(心拍数に気をつける)(180−年齢が目 標)筋肉を鍛える *スクワット(足腰を鍛える)
*首の体操(前後、左右、廻す *姿勢を正す
*骨盤を引き締める (骨盤底筋体操)・・・骨盤を閉 める、開閉する
*舌出し体操(嚥下力)前、左右、50回
*毎日続けること
*バランスボール(ボールに座り体を前後にゆっくり
 動かす)
*体を引き締める=意識して脇を締める。お尻を締める
*運動をして脂肪細胞を増やさない
*塗り絵などしてみる(脳の活性化)