或るひと言で盛り上がりました。。

snack212015-04-23

6時過ぎに1組目のお客様です。7日も御来店頂きました○○○大社の元神職H先生です。7日の事を楽しんで頂き余韻が残ってお出でのようでした。謡曲を一節ご披露頂きましたね。今夜はお友達のHさんのお話から「彼は山登りが趣味でね。しかし僕のほうが山登りは先輩です」
私は「何がきっかけで山登りを為さいましたの」質問に
13歳の時に叔父(岐阜)に「山登り着いて来るか」に興味を覚え7月にお米5合とサツマイモの大きいのを3本持って・・・汽車乗りその時で岐阜から長野県まで6時間かかって駅に付きました。又御岳山駅から山の麓までが丸一日掛かり其処から登り始めて4合目で1泊するのです。山小屋の人にお米を少し渡して泊めて貰いました。あくる日に又8合目迄登り1泊。今度もお米とお芋を渡して泊めて貰いました。(約69年前のお話でした)  7月半ばと言うのに雪が未だ残っていて気温は5度でした。今みたいに山登りに適した靴も服装もピッケルも無く足元は藁草履!服は学生服でした。登るや景色に感動・・
その日から日本の山々に登りました。
   
55歳まで「御岳山には55回登りました。寒くなれば足元を暖かくするのが1番なのですよ。足元に枯葉を沢山巻いて膝まで枯葉で覆い紐で包帯のように巻きます。
そして上着には襟首から胸やお腹まで枯葉を入れて暖を取るのですよ。「山登りで危険な事は有りませんでしたか」
「熊に出くわした」「くま笹の葉を下から手に取った時大きな毛虫が、葉の裏に付いていて手がはれて薬も持たず水で冷やすだけ」「柿木に登ろうと木に両手を添えた途端裏側にカイガラムシに刺されて(いら虫)涼を取ろうと暗い小さい穴があるところに座ったら暗い穴にミミズの少し大きい位の物がウジャウジャと動いて居ました。よく見るとマムシの子供が100匹以上動いているのです・・・此れからは湿った暗い場所葉の裏側、木の周りには気をつける様に成りました」皆んな(お連れ様)も聞入って相当長時間お話タイムでした。体験談って良いですね(楽しかったです)
カラオケタイムに入られましたが・・・流石元神職様・・
・・祝詞でお声は鍛えられて居られます。いい声でしたね。
(写真は白川の柳が新芽をふいていました)